新宿の茶道体験・教室なら結空
ホーム
ごあいさつ
教室風景
教室規定
よくあるご質問
体験クラス
はじめての茶の湯
○ 体験お申込み ○
稽古案内
月謝制クラス
プライベートクラス
ブログ
お問合せ
menu
お茶ある毎日
BLOG
今日のお茶時間
利休が作った竹の花入れと同じ竹林の竹で 花入れを再現された建築家 ~東京新聞夕刊の1面より~
2022.03.27
今日のお茶時間
利休居士の遺徳をしのぶ利休忌 御茶湯(おちゃとう)
2022.03.26
今日のお茶時間
五島美術館~茶の友会~新年度会員証が届きました
2022.03.25
今日のお茶時間
年に一度お納めする「不審庵納付金」と「同門会費」
2022.03.24
今日のお茶時間
炭の火おこしに必要な道具をご紹介いたします
2022.03.23
今日のお茶時間
毎日いただくお白湯とお煎茶、抹茶は甘酒に入れて頂いています。
2022.03.22
今日のお茶時間
【茶菓子】ほっくりしっとり いつも気になる黄身しぐれ・・
2022.03.21
今日のお茶時間
黒地の干菓子盆 とても良いです・・大きさも ちょうど良く 使いやすさ抜群です
2022.03.20
今日のお茶時間
稽古の合間のおしゃべりが 先生と生徒さん 全員の勉強材料になります
2022.03.19
今日のお茶時間
茶道のことで分らない言葉が出てきたときは この一冊、稽古場に一冊必携 17年間 手元にある茶道大辞典
2022.03.18
今日のお茶時間
お稽古に持っていくもの9点まとめてご紹介、これだけあれば大丈夫。
2022.03.17
今日のお茶時間
令和4年度表千家東京支部の行事が決まりました 今年は無事に開催されますように
2022.03.16
今日のお茶時間
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
Copyright ©2018 teaceremony-yu All Rights Reserved.
PAGE TOP