【お軸】雲収まりて山岳青し

軸「雲収まりて山岳青し」

日出乾坤耀。(日出でてけんこん耀き)
雲収山岳青(雲収まりて山嶽青し)『古尊宿語録』

お日様が出て、天地は光り輝き、
雲も収まり、山々が青々と見える

自然の清々しい光景を言い留めた言葉ですが、山を「仏性」に、雲を「煩悩」になぞらえ 煩悩が消えて仏性が明らかになった悟りの境地を表したものと 言われています。

関連記事

  1. 炉縁三分の一に引きます【柄杓の位置】

  2. 【尾形乾山】落雁 ~細水指~

  3. 戸山町 秋のお花・・

  4. 漆の芸術であふれているお茶室・・ もっと漆のことを学ばないと…

  5. 【稽古】風炉の稽古がはじまりました。

  6. 【発表!】2023 竺仙人気浴衣ベスト10

PAGE TOP