【初めての長緒】すこし難しい結び方を練習

濃茶を始めたばかりの生徒さんですが、茶箱の濃茶《長緒》に挑戦しました。仕服《長緒》の茶入れの着せ方と、茶入れを出した後の仕服《長緒》紐の始末のやり方をお伝えしました。

皆さん結び方を覚えるのに苦戦をされていましたが、おおよそ出来るようになっていますので、繰り返し稽古をしていきましょう。

関連記事

  1. 【本日の生菓子】とらや製~秋の彩

  2. 一針一針 想いを込め縫い上げられた【日本刺繍】全国展

  3. 【稽古後の茶室】鎖の位置を下げ釜を乾かします

  4. 武者小路千家ゆみ先生ご息女とお茶会。

  5. 小ぶりの茶花【先生宅稽古】

  6. 【習事八箇条】花を入れる楽しみをお客さまに・・花所望

PAGE TOP