【初めての長緒】すこし難しい結び方を練習

濃茶を始めたばかりの生徒さんですが、茶箱の濃茶《長緒》に挑戦しました。仕服《長緒》の茶入れの着せ方と、茶入れを出した後の仕服《長緒》紐の始末のやり方をお伝えしました。

皆さん結び方を覚えるのに苦戦をされていましたが、おおよそ出来るようになっていますので、繰り返し稽古をしていきましょう。

関連記事

  1. 【尾形乾山】落雁 ~細水指~

  2. 【船堀】新川千本桜沿いの素敵な喫茶店

  3. 【魯山人の言葉】坐辺師友 ざへんしゆう

  4. 【濃茶】お一人分は茶杓にたっぷりと三杓

  5. 【柿傳ギャラリー】若き美術作家集団〜Project 粋

  6. 【灰の研究会】灰匙を持ち 灰と向き合う五時間半

PAGE TOP