【紅白椿】蹲(うずくまる)花入

伊賀信楽焼の小壺花入。農家さんが使う豆入れ、種入れなどに使われていたものが花入として取り上げられるようになったようです。背中を丸めてしゃがみこむ、踞る姿に似ることから蹲花入と呼ばれるようになっています。

関連記事

  1. 常備している唯一の和菓子【とらやの羊羹】

  2. 着物の虫干し

  3. 全10種で構成されている【池坊たて花】

  4. 【竺仙・道明】新宿伊勢丹にて期間限定出店中

  5. 10月の茶道体験日が決まりました。

  6. 【亀戸天神 船橋屋】和菓子唯一の発酵食品~くず餅~

PAGE TOP