先日水曜日稽古の練り切り「着せ綿」。
菊のエッセンスをふくんだ水を飲むと健康で長寿になれる・・平安時代の宮中行事では、9月8日の夜、菊の花に綿をかぶせ香りを移します。そして明朝(重陽の節句に)朝露を含んだ綿を外し、その綿で身体を拭うと老いが去り長寿になると伝えられていました。
「着せ綿」という素敵な銘がついた上生菓子でした^^

先日水曜日稽古の練り切り「着せ綿」。
菊のエッセンスをふくんだ水を飲むと健康で長寿になれる・・平安時代の宮中行事では、9月8日の夜、菊の花に綿をかぶせ香りを移します。そして明朝(重陽の節句に)朝露を含んだ綿を外し、その綿で身体を拭うと老いが去り長寿になると伝えられていました。
「着せ綿」という素敵な銘がついた上生菓子でした^^
Copyright ©2018 teaceremony-yu All Rights Reserved.