【河原書店】茶道雑誌10月号〜京に生きる文化 茶の湯特別展

今月号は、京都国立博物館 にて今週末から開催されます「京に生きる文化 茶の湯〜特別展〜」に伴い、茶の湯の歴史についての特集が組まれ、分かりやすく解説されています。

毎月掲載の茶道講座は「風炉 男子 大板 炭点前」です。

関連記事

  1. おおよそ四十年前の母の着物〜洗い張り

  2. 【重用の節句】 菊のパワーをもらう〜着せ綿〜

  3. 【正座の味方】足の負担を軽くしてくれる「足座ぶとん」

  4. 紅葉の琥珀羹【とらや製】

  5. 今年も賑やかにお雛様とお稽古です

  6. 【茶花】オダマキ

PAGE TOP