教室用に出し袱紗ご用意しました。

濃茶でお客様に茶碗と一緒にお出しする「出し袱紗」。稽古では皆さん思い思いの素敵なものを使われていますが、教室用としてこちらをご用意しました。柄は糸屋風通、紺と白地の糸に輪宝が金箔で織り込まれており、大変力強い意匠です。出袱紗を忘れた際などにお使いくださいね。

関連記事

  1. 茶道雑誌8月号【河原書店】

  2. 【盆点前】柄杓が入る口の大きいタイプを選ぶと二通りの楽し方が…

  3. 【本日の茶花】お庭の数珠珊瑚

  4. お稽古に持っていくもの9点まとめてご紹介、これだけあれば大丈…

  5. 月や池などの景色を楽しむ薄茶

  6. 炭点前に始まり、薄茶と濃茶‥【プライベートレッスン】

PAGE TOP