盆点前のひとコマ

ずっと眺められます・・この写真好きです。 「盆点前」、お盆の上に茶碗・棗を置き帛紗をふわっと上に広げてかけ、お盆でご挨拶。瓶掛けの前に運びます。帛紗をとり腰につけて建水を取りに水屋に戻ります。そこで写真をぱしゃり。いい写真ですね^^

関連記事

  1. 【本日の生菓子】加賀森八 若鮎

  2. 【週末稽古】練り切りとお干菓子

  3. 【伊勢丹呉服売り場】夏帯探しは続きます。リユースのお店も・・…

  4. 炭点前に初挑戦

  5. 【魯山人の言葉】坐辺師友 ざへんしゆう

  6. 【今月の道具組】両時期に使える 丸卓

PAGE TOP