盆点前のひとコマ

ずっと眺められます・・この写真好きです。 「盆点前」、お盆の上に茶碗・棗を置き帛紗をふわっと上に広げてかけ、お盆でご挨拶。瓶掛けの前に運びます。帛紗をとり腰につけて建水を取りに水屋に戻ります。そこで写真をぱしゃり。いい写真ですね^^

関連記事

  1. 【大阪・ゑびす足袋本舗】こたび試着サービス

  2. 【茶筅立て・茶筅やすめ】穂先の形を綺麗に整えてくれる嬉しい道…

  3. お道具を出したり仕舞ったり・・【至福の時間】

  4. 叔母宅稽古、稽古納め

  5. 風炉時期の茶花【ムクゲ 】

  6. 晒しに包まれた栗きんとん【主菓子】

PAGE TOP