白楽茶碗を使うための下準備【吉村楽入】

節分の日を向かえるにあたり楽入氏作「節分の日茶碗」を購入していましたので、60℃台のお湯に茶碗を丸ごと30分程入れています。柔らかい楽焼茶碗に水分を含ませ、匂いもとります。鬼とお多福さんが描かれました節分の日茶碗です。

関連記事

  1. 和裁教室の友人と着物談義

  2. 稽古の合間のおしゃべりが 先生と生徒さん 全員の勉強材料にな…

  3. 稽古をより深めるために【体験クラス】

  4. ぜひ足を運びたい【虎ノ門】の美術館

  5. 本日の茶花 鳴子蘭

  6. 【濃茶】鉄瓶でのお湯加減

PAGE TOP