風炉の足は三本足、釜の羽の足も三本

風炉の足は三本あります。三本足だとすると一本と二本のバランスで配置されます。それでは釜の手前にくる足は何本の足でしょうか。 ・・答えは一本足が手前にきます。

そして風炉の上にかける釜の羽にも小さい足がついているのですが、窯はその反対で、足二本を手前に持ってきます。

手前の足をそれぞれ「一本、一本」「二本、二本」としないで 「一本、二本」としているところに面白みがあります。

関連記事

  1. かぶら画 無事  

  2. お雛様と過ごした 約ひと月・・明日お雛様をしまいます。

  3. お仕事合間のパワーチャージ【三色羊羹とチーズ海苔煎餅】

  4. 風炉先屏風

    茶室の影の立役者!? 風炉先屏風の選び方

  5. 【稽古後の茶室】鎖の位置を下げ釜を乾かします

  6. 竹台子茶筅飾り

PAGE TOP