風炉の足は三本足、釜の羽の足も三本

風炉の足は三本あります。三本足だとすると一本と二本のバランスで配置されます。それでは釜の手前にくる足は何本の足でしょうか。 ・・答えは一本足が手前にきます。

そして風炉の上にかける釜の羽にも小さい足がついているのですが、窯はその反対で、足二本を手前に持ってきます。

手前の足をそれぞれ「一本、一本」「二本、二本」としないで 「一本、二本」としているところに面白みがあります。

関連記事

  1. 【とらや】月の満ち欠けが美しい 秋限定パッケージ

  2. 中学生の生徒さま お手製みかん練切

  3. 【週末稽古】本日も生徒さんと楽しく稽古

  4. 利休居士の遺徳をしのぶ利休忌 御茶湯(おちゃとう)

  5. 衿芯を入れて【半衿付け】

  6. 【炭編】稽古準備 

PAGE TOP