風炉の足は三本足、釜の羽の足も三本

風炉の足は三本あります。三本足だとすると一本と二本のバランスで配置されます。それでは釜の手前にくる足は何本の足でしょうか。 ・・答えは一本足が手前にきます。

そして風炉の上にかける釜の羽にも小さい足がついているのですが、窯はその反対で、足二本を手前に持ってきます。

手前の足をそれぞれ「一本、一本」「二本、二本」としないで 「一本、二本」としているところに面白みがあります。

関連記事

  1. 真葛六代 宮川香齋 茶陶展【日本橋三越】

  2. 上品で上質な 和三盆お干菓子【金沢・森八】

  3. 【池袋西武・美術画廊】茶の湯銘品展 4月3~9日

  4. 庭の槿が元気よく咲いています

  5. 風炉もあとひと月・・釣釜稽古

  6. お稽古仲間来客

PAGE TOP