【講習課目5年修了】令和4年度 教授者講習会@東京国際フォーラム

本日受講分の水屋課目にて、無事に5年間の教授者講習会のすべての課目を終えました。また講習前には舞台上で 炭点前と数茶の稽古をして頂き、先々週の講習会同様 多くの学びがありました。

講師として日々精進していくとともに、教授者になるためにさらに学びを重ねてまいります。

***

(左下写真)受講者票は、講習会終了後 出口部分で係りの方にお渡しするので、手元には残りません。手元に残しておきたい気持ちがありますが、のちに修了証が家元から自宅に届くとのことです。

関連記事

  1. 【帯締め】5月道明頒布品

  2. 味わい深い織部焼平茶碗 

  3. 【仙太郎】季節限定みなづき

  4. 茶巾はお気に入りの小皿に乗せて【器据を使わない茶箱点前】

  5. 【習事八箇条より】組合点のお稽古

  6. 千両の一種生け【池坊】

PAGE TOP