【今日の茶花】酒器を花入れに・・、お花は可憐な花をつける丁子桜です

中国原産ジンチョウゲの仲間の丁子桜(ちょうじざくら)をお床に飾りました。近所の方の素敵なお庭から頂きました。小ぶりのお花なので、小さい備前焼の酒器を花入れにしました。丁子桜は、フジモドキという別名があります。さらに、バラ科の丁子桜もありますが、こちらは全く別物だそうです。分りずらいですが、ジンチョウゲ科とバラ科があることを覚えておけば良いですね。それではまた、ごきげんよう^^

関連記事

  1. お菓子も色鮮やか・・水曜日稽古

  2. ひたすら根気のいる細かい作業【仕上げの鱗灰】

  3. 当教室の新型コロナウィルス対応

  4. 久しぶりの・・唐物稽古。

  5. 【帯締め】道明 4月頒布品

  6. 【大蒔絵展~漆と金の千年物語~】東京でも遂に開幕

PAGE TOP