桜の茶碗は片付け 季節の茶碗へ

4月なのでまだ桜の茶碗を出していましたが、気づけば近所の桜は葉桜になっていましたので 桜の茶碗は水屋から片付け、新しく藤と燕子花の二つの茶碗を今日の稽古でお出ししました。

関連記事

  1. 蕾の芍薬・・その後

  2. もう少しで出番の終わる【籠花入】

  3. 【夏のお干菓子】生姜おこし+和三盆の組み合わせ

  4. お雛様 蛤香合の扱い方

  5. 綿毛布とネル生地で作った、お手製【アイロン布団】

  6. 【とらや】月の満ち欠けが美しい 秋限定パッケージ

PAGE TOP