白楽茶碗を使うための下準備【吉村楽入】

節分の日を向かえるにあたり楽入氏作「節分の日茶碗」を購入していましたので、60℃台のお湯に茶碗を丸ごと30分程入れています。柔らかい楽焼茶碗に水分を含ませ、匂いもとります。鬼とお多福さんが描かれました節分の日茶碗です。

関連記事

  1. 【The Hotel Okura】人間国宝・平良敏子と喜如嘉…

  2. 【茶箱】塗りの器据も素敵です

  3. 今月のお棚【青漆爪紅小卓】

  4. 【盆点前】柄杓が入る口の大きいタイプを選ぶと二通りの楽し方が…

  5. 生徒さんご自分で初めての【着付け】

  6. 【皐月】先生宅お床〜燕子花〜

PAGE TOP