蓋置を持って廻る

女性の場合は建水を持って運びだし、お茶を点てる居前に廻るタイミングは常に「蓋置」を持った時になりますね。お仕舞いの挨拶をしてお仕事をし終えた後も、「蓋置」を持ち正面に廻ります。蓋置を持ったら廻ると覚えておいてくださればおおよそ大丈夫です。

関連記事

  1. はじめての茶の湯 茶道体験クラスの流れを詳細にご紹介いたしま…

  2. 毎年恒例の上生菓子【クリスマスツリー】

  3. 夕ざりの茶事

  4. 【たかはしきもの工房】Putonきものブラ

  5. 日帰りでも行ける東京近郊の窯  克童窯(神奈川県)

  6. 少し久しぶりの根津美術館〜朝鮮陶磁から唐津へ

PAGE TOP