蓋置を持って廻る

女性の場合は建水を持って運びだし、お茶を点てる居前に廻るタイミングは常に「蓋置」を持った時になりますね。お仕舞いの挨拶をしてお仕事をし終えた後も、「蓋置」を持ち正面に廻ります。蓋置を持ったら廻ると覚えておいてくださればおおよそ大丈夫です。

関連記事

  1. 旅先での一服時間

  2. 春の訪れを告げる 桜の透木釜 

  3. 静岡在住友人のお手土産は【うなぎパイ】

  4. 今月は風炉運び点前

  5. 長緒結び目、右側の奥の一本

  6. ご近所の方より 春のお花

PAGE TOP