【縦半分の割り蓋で】はじめての稽古

今日の稽古では、青楓掛分平水指で割蓋の稽古をしました。今日初めてお出しした道具でしたので、生徒さんにとって初めての割り蓋稽古です。蓋の開け方・閉め方をはじめ、蓋の上に柄杓と蓋置を置き残すことなどお稽古が出来ました。

関連記事

  1. 生徒さんご自分で初めての【着付け】

  2. 旅箪笥での三つのお点前

  3. 顔がほころぶ【干支のもの】

  4. 【謹賀新年】本年もよろしくお願い致します。

  5. 【根津美術館】国宝・燕子花図屏風 特別展 5月14日(日)迄…

  6. 【背の高い方におすすめ】銀座の着物リサイクルショップ

PAGE TOP