【縦半分の割り蓋で】はじめての稽古

今日の稽古では、青楓掛分平水指で割蓋の稽古をしました。今日初めてお出しした道具でしたので、生徒さんにとって初めての割り蓋稽古です。蓋の開け方・閉め方をはじめ、蓋の上に柄杓と蓋置を置き残すことなどお稽古が出来ました。

関連記事

  1. 令和元年お稽古納め

  2. 【和菓子】自然な色合いの青梅練切

  3. 旅箪笥での三つのお点前

  4. 竹台子、箱にしまいます

  5. 【四月より新社会人】五人客分の濃茶稽古

  6. 【表千家不審庵】教授者講習会 本日受講してきました。

PAGE TOP