ひたすら根気のいる細かい作業【仕上げの鱗灰】

鱗灰とは風炉の灰をさらに細かくすり上げ、はい匙で薄く削ぎ取った鱗状の灰のことを言います。綺麗に作った灰形の仕上げとして全面にまきます。大変根気のいる作業のため なかなかお目にかかる機会はそうは多くありません。

関連記事

  1. 炉稽古始まりました。

  2. 【三年ぶり】五島美術館 「茶の友会」茶会

  3. 【千葉銘菓】お魚の形の鯛せんべい

  4. 【鶴の茶寮】茶事準備研修受講のため千葉県東金へ

  5. 【たかはしきもの工房】締めつき感が少し強いので 

  6. 仁清写 瓔珞紋水指

PAGE TOP