ひたすら根気のいる細かい作業【仕上げの鱗灰】

鱗灰とは風炉の灰をさらに細かくすり上げ、はい匙で薄く削ぎ取った鱗状の灰のことを言います。綺麗に作った灰形の仕上げとして全面にまきます。大変根気のいる作業のため なかなかお目にかかる機会はそうは多くありません。

関連記事

  1. 先生宅琵琶床にも お雛様お目見え

  2. 神無月東金稽古

  3. 本日の和菓子 落とし文・・

  4. 【五徳をしまう】炉から引き上げたら熱湯で洗います

  5. 生徒さんの成長【平茶碗】

  6. 【抱清棚】小花アレンジ

PAGE TOP