土づくりに力を入れられている【無農薬茶・杉本園】

無農薬茶の看板を見つけ、迷わず入店。3代目店主の方とお話をさせていただき、静岡県のお茶経営の現状をお伺いすることができました。お茶の販売は年々厳しくなっているそうで、2000年と比べ1/5まで激減、コロナを機に茶園を閉じる方も増えてきており、茶畑を譲ってもらえるけれどもそれをこなせる人手もないとのことでした。(ドライブをしながら放棄畑をいくつも通りました)

毎日日本茶をいただいている身としては、日本人がいつまでも国産のお茶を頂けるよう考えていかなければいけませんね。

○無農薬茶の杉本園:https://ochafarm.com/

関連記事

  1. 吉村楽入作 茶碗【宵桜】

  2. 略点前稽古 紅鉢盆点 長緒

  3. 【本日のお干菓子】まん丸と四角。五郎丸屋 T五 と 剱氷河

  4. 【茶花】縁起のよい吉祥草と青磁の組合せ

  5. 桑小卓に映える阿蘭陀煙草葉水指

  6. 花月百遍おぼろ月。

PAGE TOP