【薩摩焼】二十年押し入れに仕舞われていました食籠

叔母が二十年以上前に購入、近頃やっと押入れの奥から出てきて稽古で使っておりますこちらの食籠。色合いや形も素敵で、手に取るとなんとも言えない重々しさがあり、お菓子を口に運ぶまでにも気持ちの良い時間が流れます。

関連記事

  1. 【お軸】雲収まりて山岳青し

  2. 炉と風炉で置き方の違う丸卓【三本足】

  3. 令和元年お稽古納め

  4. 【枝炭】もみ殻クッション

  5. 7月8月開催 灰造り勉強会 無事に申し込みできました

  6. 京都祇園仁々木 いちご大福【甘味】

PAGE TOP