蓋置を持って廻る

女性の場合は建水を持って運びだし、お茶を点てる居前に廻るタイミングは常に「蓋置」を持った時になりますね。お仕舞いの挨拶をしてお仕事をし終えた後も、「蓋置」を持ち正面に廻ります。蓋置を持ったら廻ると覚えておいてくださればおおよそ大丈夫です。

関連記事

  1. 味わい深い織部焼平茶碗 

  2. 中学一年生 生徒さん作「うさぎ」

  3. 【茶花】戸山町のお花を 先生宅へ

  4. 炭点前に始まり、薄茶と濃茶‥【プライベートレッスン】

  5. 【豊島屋】鎌倉の彩「初秋」

  6. 今週の茶花

PAGE TOP