新宿伊勢丹「竺仙展」開催中

6月11日火曜日まで「竺仙展」が開催されております。今年は一番軽く涼しい生地である絹紅梅を、と考えていましたが、竺仙さんによるお見立てで 奥州小紋を求めました。よく着て頻繁に洗いたいのであれば、絹が入っている絹紅梅よりも 奥州小紋、綿紅梅の方が あまり気を使わないでじゃぶじゃぶと洗えますよ。とアドバイスを頂きました。仕立て上がりは来月中旬、楽しみに待ちたいと思います。 

竺仙:https://www.chikusen.co.jp/

関連記事

  1. 当教室の新型コロナウィルス対応

  2. 今週の和菓子 昆布の旨味・・艷やかで愛らしい 清水屋「黒大奴…

  3. 五徳を洗いしっかりと乾かしてから 箱にしまいます

  4. 本日のお干菓子:紅白和三盆糖〜とらや製 推古

  5. 千両の一種生け【池坊】

  6. 【茶筅立て・茶筅やすめ】穂先の形を綺麗に整えてくれる嬉しい道…

PAGE TOP