8月は略盆点前‥☆

あつーーい夏には略点前☆ 必要なお道具をお盆にのせて、気軽にお茶を楽しむ「お盆点て」、 お盆をつかって簡易的にできる略点前をお勉強します 。

お盆点ては、 お盆の上に お気に入りの①お茶碗と②茶筅③茶巾④棗をおいて、鉄瓶から直接お湯をそそぐだけ。柄杓や水指、蓋置は使いません。

おうちのリビングや野点で 自分流に応用できそうですね!

お抹茶を用意して、茶筅茶杓とお茶碗があれば、鉄瓶のかわりにポットでも全くかまいません。ぜひお盆点てを応用して、ご自宅や旅先でお抹茶を楽しんでみてくださいね!

今日も暑い暑い日でしたが、生徒さんは浴衣でお稽古していました♪ えらいな~!

新宿の茶道体験なら結空 茶道体験結空

関連記事

  1. 令和二年も宜しくお願いいたします。

  2. 漆の芸術であふれているお茶室・・ もっと漆のことを学ばないと…

  3. 【福砂屋】三時のおやつのお供・・カステラ

  4.   西瓜のお菓子と茶椀

  5. 如月に頂いた和菓子を 一部ご紹介

  6. 【茶の友会お土産】五島美術館 名品集カレンダー

PAGE TOP