【青松園】灰形入門教室 受講

青松園主催灰形入門教室へ。三月に受講した入門一の復習から始め、前瓦を入れ一文字灰形を完成させるるところまでをじっくりと勉強してまいりました。今は亡き灰研究家・佐藤剛氏の愛弟子青松園池谷社長より 灰形を作るために大事なこと、技術をご指導いただけます。

佐藤剛氏が常々おっしゃていたこと「灰形を作る上で大事なこと。第一に灰、第二に灰匙、第三に習練」 

関連記事

  1. 【豊島屋】季節のお干菓子

  2. 【秋花】備前耳付花入

  3. 五徳を洗いしっかりと乾かしてから 箱にしまいます

  4. 【今月のお棚・竹台子】天地が桐木地、柱は竹 

  5. 不審庵利休忌

  6. 【金沢】涼やかで多彩な味わいを楽しめる村上製菓所わり氷

PAGE TOP