土づくりに力を入れられている【無農薬茶・杉本園】

無農薬茶の看板を見つけ、迷わず入店。3代目店主の方とお話をさせていただき、静岡県のお茶経営の現状をお伺いすることができました。お茶の販売は年々厳しくなっているそうで、2000年と比べ1/5まで激減、コロナを機に茶園を閉じる方も増えてきており、茶畑を譲ってもらえるけれどもそれをこなせる人手もないとのことでした。(ドライブをしながら放棄畑をいくつも通りました)

毎日日本茶をいただいている身としては、日本人がいつまでも国産のお茶を頂けるよう考えていかなければいけませんね。

○無農薬茶の杉本園:https://ochafarm.com/

関連記事

  1. 神田神社 献茶式お茶券が届きました。

  2. 【不審庵】令和四年度 資格者講習会

  3. 利休が作った竹の花入れと同じ竹林の竹で 花入れを再現された建…

  4. 夏の準備はじめましょう 竺仙さんが百貨店に続々展開

  5. 今月の稽古も無事終了。

  6. 【和菓子】自然な色合いの青梅練切

PAGE TOP