藍商の暮らしぶりを垣間見れる豪商屋敷【吉田亭】

徳島駅より電車とタクシーで1時間程で行ける、かつて藍と繭生産地として栄えた美馬市「うだつの街並み」。昭和30年頃には200軒余りもの和傘店が並んでいた和傘の里でもあります。(現在は2軒のみ)

藍商として活躍された「吉田亭」は、現在指定文化財として一般公開されており往時の豊かな暮らしぶりをじっくりと体感することができます。今日伺った際はとても静かな街に感じましたが、賑やかに栄えていた美しい街並みをしばし堪能しました。

関連記事

  1. 【阿波天狗下駄】徳島産の一本下駄

  2. 新宿氷川神社【河津桜】

  3. 【滋賀県大津市】紫式部ゆかりの石山寺参拝

  4. 【高幡不動尊】茶室でお抹茶いただけるのは あじさい祭り期間の…

  5. 【静岡県島田市】世界一長い木造歩道橋〜蓬莱橋

  6. お久しぶりに目白台へ【肥後細川庭園】

PAGE TOP