本日の胴は「輪胴」。お釜が小さくなりましたので、輪胴を使うことにします。大きさは胴炭:五寸(約15cm)に対して輪胴は二寸(約6cm)になります。切れ目を上にして使用します。胴炭は横にして使い、その大きな胴部分に対して ぎっちょや管炭を横と上にあずけますが、輪胴はわずか直径6~7cmの切れ目に他の炭をあずけますので少しばかり難しいです。ですが、やることは一緒ですので丁寧に行えば問題ありません。
- ホーム
- お茶の先生の毎日を更新中
- 今日のお茶時間
- 輪胴を使いました 炭点前稽古
最近の記事
-
【電熱器一体型】真夏の時期に登場します 織部の…
2024.08.18
-
刷毛目の平茶碗
2024.08.17
-
異なる朱の共演【盆点前】
2024.08.14
-
ご自宅ではポットのお湯で・・
2024.08.9
-
蜻蛉柄の着物と茶碗
2024.08.8
カテゴリー
アーカイブ
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年10月
- 2021年4月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2018年11月
- 2018年8月