雪が残る中お着物で・・

「稽古とは一より習い十を知り 十よりかえるもとのその一」:千利休

二十代の生徒様、雪が所々に残る中お着物で来てくださり炭点前、薄茶と稽古をされました。稽古に来られてわずか一年半ほどですが、上手にお着付けもされ 点前もあまり直すことはなくなりました。終わりのないのが茶道です。また一に帰り新しい景色の中、共に稽古を重ねてまいりましょう。

関連記事

  1. 【吉祥寺】小ざさの最中

  2. 暑い日が続いています、さぁ平水指と平茶碗の季節です。

  3. 【本日の稽古】花月二回戦

  4. 【叶匠寿庵】雪の降る積もる景色をあらわした深山守

  5. 【茶筅立て・茶筅やすめ】穂先の形を綺麗に整えてくれる嬉しい道…

  6. 梅の時期に登場【本日の和菓子】

PAGE TOP