【河原書店 茶道雑誌】 四滴(してき)茶入れ 

今月6月号茶道雑誌の<茶道講座>では『四滴茶入れ』が取り上げられています。四滴とは、「水滴(すいてき)」「油滴(ゆてき)」「手瓶(てがめ)」「弦付(つるつき)」と呼ばれる四つの茶入れのことを言います。それぞれが特徴のある形なので、少しばかり常とは異なる扱いをします。

茶道雑誌では四滴茶入れの点前がカラー写真で丁寧に紹介してくれているので、大変勉強になります。近々稽古でお勉強してまいりましょう^^

関連記事

  1. 夏の準備はじめましょう 竺仙さんが百貨店に続々展開

  2. 木地彫り物・雷鳥香合

  3. ぶりぶり香合 生徒さまをお迎え

  4. 【桜釜登場】春がやってまいりました

  5. 炭の火おこしに必要な道具をご紹介いたします

  6. 【千成もなか】絵手紙のプレゼント

PAGE TOP