茶事稽古の進め方と献立考案

来月から茶事稽古を始めるにあたり 日々準備をすすめていますが、今日は献立を考えていました。生徒さんと作り上げる初めての茶事となります。欲張らずに作るものは一汁二菜(汁、向付、煮物)と香物とし、亭主と客の動きを通しで稽古していければと思っています。

関連記事

  1. 炉檀のおそうじ

  2. 年に一度お納めする「不審庵納付金」と「同門会費」

  3. 秋の声を聞きながら稽古、稽古・・

  4. 【初めての長緒】すこし難しい結び方を練習

  5. 【茶花】白椿 水仙

  6. 不審庵利休忌

PAGE TOP