【表千家不審庵】教授者講習会 本日受講してきました。

東京国際フォーラムで開催の教授者講習会に行って参りました。本日の講習会はコロナの影響で延期となっていた令和3年度分の講習内容になります。

舞台上では「炭所望」と「薄茶」を吉水忠雄宗匠が稽古をつけてくださり、教本からは「炉」の勉強でした。今年で4年目、来月に令和4年度分を受講すると無事に5年間終了となります。来月も暑いですが、着物でお出かけ頑張ります。

関連記事

  1. 【日本橋高島屋】日本いけばな芸術展、そして帯との出会い

  2. ほんじつの茶花 しもつけ

  3. お雛様

  4. 今週のお茶時間

  5. 【志ば舟】生姜せんべい

  6. 【豊島屋】鎌倉の彩「初秋」

PAGE TOP