稽古用茶筅を新調しました【茶筅師・久保良斎氏】

稽古用に茶筅をおろしました。25代目となる当代久保良斎氏は奈良県生駒市高山にて代々茶筅作りをされ、国産のものを厳選、昔ながらの技法で茶筅や柄杓などの竹道具を作り続けられています。安心安全なものを手にすることを当たり前と思わず、大切に稽古で使っていきたいです。

関連記事

  1. 【とらや】紫陽花きんとん

  2. 日本随一のとらやの羊羹

  3. 今月は「茶灰の作り方」をお伝えしたいと思っています

  4. あじさいの季節【茶花】

  5. もうすぐ梅雨入り・・傘の香合

  6. 新宿柿傳ギャラリー 特別記念茶会「みのり」茶会

PAGE TOP