【二百畳張替え】一年をかけて張替え作業

根津美術館のお庭を散歩していると、茶室に職人さんがいらっしゃっていたので声を掛けさせていただきました。根津美術館には、畳がなん二百畳もあるそうで二年毎に一年間をかけ全ての畳を入替されているそうです。大工さんは木材の長さの微調整をその場でできるけれど、畳は別の場所で作ったものを運び入れるので 「今まさに現場で測ることが一番大切で神経を使う」とおっしゃっていました。

お仕事中にお話をしてくださった職人さん有難うございました^^

関連記事

  1. 夏の花入れをいくつか出してみました

  2. 【本日の生菓子】とらや製 若葉蔭

  3. 墨汁を流したような穏やかな色合い【黒柿炉縁】

  4. 友人宅での 至福の一服

  5. 【牧之原台地】茶畑を巡るドライブ

  6. 【亀戸天神 船橋屋】和菓子唯一の発酵食品~くず餅~

PAGE TOP