【表千家不審庵】教授者講習会 本日受講してきました。

東京国際フォーラムで開催の教授者講習会に行って参りました。本日の講習会はコロナの影響で延期となっていた令和3年度分の講習内容になります。

舞台上では「炭所望」と「薄茶」を吉水忠雄宗匠が稽古をつけてくださり、教本からは「炉」の勉強でした。今年で4年目、来月に令和4年度分を受講すると無事に5年間終了となります。来月も暑いですが、着物でお出かけ頑張ります。

関連記事

  1. 【灰の研究会】灰匙を持ち 灰と向き合う五時間半

  2. ギザギザ山形鋏の使い方 【三花 ピンキングはさみ 5mm】

  3. お休み日の一服

  4. 【美術館】今月行くべき美術館を3選ご紹介 

  5. 青松園さんでお買物してきました【夏茶碗etc】

  6. 【本日の茶花】秋を彩る山野草 吾亦紅・・

PAGE TOP