生徒さん初挑戦、炭点前が始まりました【水曜日稽古】

水曜日生徒さんの初めての炭点前。あまりに皆で一生懸命取り組んでいたため、炭点前の写真はありませんが、はじめての炭点前で見事に良い湯が沸きました。お茶の味はもちろんですが、お白湯も飲んでいただき、お湯がまろやかで美味しいと喜んでいただきました。

また羽を使う清め、濡れ灰、炭の大きさ、炭のつぎ方など、初めての炭点前を学ぶ生徒さんの目の輝きと前のめりに学ばれる姿勢に心が打たれました。今後も炭点前を楽しく稽古してまいりましょう。生徒さんの楽しそうに学ばれる笑顔が私の活力です^^

関連記事

  1. 利休が作った竹の花入れと同じ竹林の竹で 花入れを再現された建…

  2. 今月のお棚【青漆爪紅小卓】

  3. 【千葉銘菓】お魚の形の鯛せんべい

  4. 涼を演出しましょう【平水指】

  5. 稽古の合間のおしゃべりが 先生と生徒さん 全員の勉強材料にな…

  6. 【虎屋】きんとん製 深山の雪

PAGE TOP