【円相とカキツバタ】心がよろこぶ一種生

本日の先生宅稽古。池坊教授でもある叔母の一種生です。カキツバタを秋に用いる場合は、先枯れの葉を使うとのことです。詫び寂びの世界ですね。叔母の美しい生け花を目にすると、心が喜び 幸せな気持ちになります。大げさではなく心が震えるんですよね・・。お床の軸は福徳円満の「円相」です。

関連記事

  1. 【ひとりお茶時間】ハイビスカス柄ガラス皿

  2. 比較的お求めやすい「奈良組」登場【八月道明頒布品】

  3. 【萩焼】みかんの美味しい季節に・・

  4. 平茶碗を並べてみました

  5. 紅鉢でのとてもシンプルな点前稽古始まります。

  6. 【出雲】創業300年 來間屋生姜糖本舗 生姜糖

PAGE TOP