茶事稽古の進め方と献立考案

来月から茶事稽古を始めるにあたり 日々準備をすすめていますが、今日は献立を考えていました。生徒さんと作り上げる初めての茶事となります。欲張らずに作るものは一汁二菜(汁、向付、煮物)と香物とし、亭主と客の動きを通しで稽古していければと思っています。

関連記事

  1. 茶道雑誌8月号【河原書店】

  2. 【茶花】唐津焼の大ぶり花入に紅白椿と木瓜

  3. 灰作りのための灰篩

  4. 【霜月水曜日稽古】基本の基〜炉運び点前

  5. 【長月・竹台子】三ヶ月ぶりの棚物稽古

  6. 東金茶事稽古【帰り道の夕焼け】

PAGE TOP