六十年を超える灰形作り【風炉支度】 

先生(叔母)宅で風炉支度を一緒にやらせて頂きました。灰形を、さらさらと流れるように まるで魔法をかけているかのように、みるみると作り上げていました。私がこの域に達するにはあと何十年かかるでしょうか・・。 感動のお勉強時間となりました。

関連記事

  1. 梅の時期に登場【本日の和菓子】

  2. 水屋仕事中のひとこま

  3. 【着物整理】 ポリエステル着物と小物編

  4. 【上野】東京国立博物館 常設展

  5. 【茶道体験】2022年5月分の日程が決まりました

  6. 土曜日の稽古風景

PAGE TOP