雪が残る中お着物で・・

「稽古とは一より習い十を知り 十よりかえるもとのその一」:千利休

二十代の生徒様、雪が所々に残る中お着物で来てくださり炭点前、薄茶と稽古をされました。稽古に来られてわずか一年半ほどですが、上手にお着付けもされ 点前もあまり直すことはなくなりました。終わりのないのが茶道です。また一に帰り新しい景色の中、共に稽古を重ねてまいりましょう。

関連記事

  1. ご近所の方より 春のお花

  2. 夏のお道具取り合わせ @先生宅稽古 

  3. 【お手製】フキの砂糖漬け

  4. 【不審庵】令和四年度 資格者講習会

  5. 小袋棚と捻り梅平水指

  6. お仕事合間のパワーチャージ【三色羊羹とチーズ海苔煎餅】

PAGE TOP