【円相とカキツバタ】心がよろこぶ一種生

本日の先生宅稽古。池坊教授でもある叔母の一種生です。カキツバタを秋に用いる場合は、先枯れの葉を使うとのことです。詫び寂びの世界ですね。叔母の美しい生け花を目にすると、心が喜び 幸せな気持ちになります。大げさではなく心が震えるんですよね・・。お床の軸は福徳円満の「円相」です。

関連記事

  1. 【東金稽古】神無月名残の茶事

  2. 【志ば舟】生姜せんべい

  3. 和紙包装【長野・みすゞ飴】

  4. コロナ禍・・お濃茶をおひとりずつ 安全に頂くための 素敵な数…

  5. 【和菓子】自然な色合いの青梅練切

  6. 燕子花図屏風茶会展、明後日15日(日)迄です

PAGE TOP