今週のお茶時間

金曜日には【70代80代のお客様】がお抹茶を頂きに来てくださり、お着物で来てくださる方もいて とても緊張しました~ 茶室の空間に感動してくださり、お別れの際には本当に最高の時間でしたと何度も言ってくださり、恐縮しきりです。

【土曜日稽古】生徒さまのきれいなお点前に感動しました。抹茶もどんどん美味しくなっていますよー。長く稽古を続けていると、やはり身体に染みついているので無駄な動きがありません。

【コロナ点前‥】茶碗はもちろん一服ずつ洗浄をしていますが、お菓子はギリギリまで包装紙に包んだままにしておいたり、サランラップをかけるなどして、対応しています。お茶椀も一服ずつ洗いいますので、以前より立ったり、座ったりが多いです。仕方がないです。お稽古ができなくなるのは悲しいので、出来る対策はすべてやっていきましょう。

新宿の茶道教室なら結空 teaceremony YU

関連記事

  1. 【主菓子】紅梅の練り切り

  2. 【東金稽古】神無月名残の茶事

  3. 【根津美術館】各種イベントが再開されています

  4. 念願の釣り釜でお稽古です

  5. 【長月・竹台子】三ヶ月ぶりの棚物稽古

  6. 【本日のお床】小菊と行李柳の二種生け

PAGE TOP