茶事月間スタートのお知らせ|茶道教室結空
茶道教室結空(新宿区戸山・早稲田/高田馬場エリア)では、新たに「茶事月間」を設け、定期的に茶事稽古を行うことになりました。※現在は【昼の部】のみ
🍵三ヶ月ごとの特別な茶事稽古
茶道の本髄である「茶事」を学ぶために、3月・6月・9月・12月の年4回、茶事懐石料理を皆で作り、茶事の流れを一から体験・勉強する機会を定期的に勉強していきます。
- 茶事懐石料理を全員で手作り
- 客として・亭主としての立ち振る舞い
普段のお点前中心のお稽古だけでは体験できない、茶道の奥深さに触れる貴重な学びの場です。
🍵茶事稽古の月は特別日程
茶事稽古の月(3月・6月・9月・12月)は、稽古日は茶事稽古の一日のみとなります。
そのほかの月は、点前稽古を集中して月に二日のカリキュラムとなります。
✨ 初心者・未経験者も大歓迎
「茶事は難しそう…」と思われるかもしれませんが、心配はいりません。未経験の方・初心者の方でも、全員で協力しながら一から作り上げていきます。
季節感を大切に丁寧に作り上げる茶事料理、和菓子やお抹茶を楽しみながら、自然と茶事の流れを身につけられる特別な体験です。
✨ 茶道をもっと深く学びたい方へ
茶道の本質を実際に体験できる数少ない機会です。「茶道体験から一歩進んで、もっと深く学びたい」という方に特におすすめです。


🍵ご案内・お申し込み
茶事総合クラスのご案内については、下記ページから詳しくご覧ください。
👉 「茶道総合クラス」ご案内ページはこちら
体験や稽古参加をご希望の方は、こちらからお申し込みください。
👉 茶道体験お申し込みページ